千葉県建築士会夷隅支部で発行している「いすむすび」というフリーペーパーが,JA(農業協同組合)さんの広報誌で紹介されました.コチラ.
いすむすびは,千葉県地域貢献活動センターの助成金を活用し,エコミュージアム推進部会として,東京からご夫妻で千葉県勝浦市へ移住された編集長の堀口智子建築士(堀口一級建築士事務所)とデザイナーの片岡聡さん(都内でデザイン・編集会社を経営する一方で,勝浦市内にあるカフェ「とき々堂」を運営)を中心にボランティアで製作・編集・発行しています.配布先は,行政や公共施設,主に夷隅(いすみ)地域内の飲食店約120店舗です.
「いすむすび」は、夷隅エリアの「いま」「むかし」のリアル(良いことも、そうではないことも)に触れることを通して,夷隅の人々が,これからどう暮らしていきたいかを考えるきっかけづくりを目的としています.“いすむすび”という名前には,人と人,人と建物,人と商いをご縁で結びたい,そんな思いが込められています.
